05/08/2019
-
トリエンナーレ推進室に、同一のメールアドレスから144通の脅迫メールが届く(「サリンとガソリンをまき散らす」など脅迫メール770通、愛知県が被害届提出 「表現の不自由展」巡り - 毎日新聞)河村市長、記者会見で「最低限の制限は必要」と発言。
-
菅義偉官房長官、記者会見で「一般論として、暴力や脅迫はあってはならない」と発言。
-
松井一郎大阪市長、記者会見で「税金投入してやるべき展示会ではなかった。表現の自由とはいえ、たんなる誹謗中傷的な作品展示はふさわしくない。慰安婦はデマ」と発言。
-
津田大介、ラジオ「JAM THE WORLD」に出演。「検閲というよりは、文化・芸術に対するテロの問題です」と発言。